2016年8月最終週の一宮市イベント情報です。
---
☆2016一宮美術作家協会展
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
一宮美術作家協会会員による、最新の発想でイメージの試作を展
開した絵画・平面、彫刻・立体、デザイン、工芸を展示します。
【日 時】8月27日(土)~9月11日(日) 午前9時30分
~午後5時(9月11日は4時30分まで。入館は閉館
の30分前まで)
【会 場】博物館
【 問 】一宮市博物館(電話0586-46-3215)
詳しくはこちら↓
http://www.city.ichinomiya. aichi.jp/event/eventbunka/ 1015242.html
------------------------------ ------------------------------ ---
☆一宮市総合防災訓練
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
南海トラフ巨大地震の発生が心配されています。皆さんの家庭や
職場では、地震対策は万全ですか。災害時には「自分たちのまちは
自分たちで守る」という自主的な防災活動が必要です。
一宮市では、防災関係機関をはじめ、企業・住民が一体となった
防災体制の確立に努めています。市民の皆さんが安心して暮らせる
「災害に強いまちづくり」を目指して、総合防災訓練を行いますの
で、ご参加ください。
【日 時】8月28日(日) 午前7時30分~9時30分
【会 場】九品地公園
【 問 】一宮市行政課危機管理室(電話0586-28-8959)
詳しくはこちら↓
http://www.city.ichinomiya. aichi.jp/kurashi/saigai/ 1010050/1000591.html
------------------------------ ------------------------------ ---
☆市制施行95周年 記念式典
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
大正10年9月1日に一宮市が誕生して、今年で95周年になり
ます。市制95周年を記念して、記念式典を行います。当日は、地
方自治・産業・社会福祉などの功労者をはじめ、一宮市の発展に貢
献した方々を表彰し、今後のご活躍をお祈りします。
95周年記念特別企画として、消防音楽隊によるコンサートやい
ちみんオリジナルグッズの進呈などがあります。市民の皆さんもぜ
ひご来場ください。
【日 時】9月1日(木) 午後1時30分
【会 場】一宮市民会館
【 問 】一宮市秘書課(電話0586-28-8950)
□詳しくはこちら↓
http://www.city.ichinomiya. aichi.jp/event/eventgyosei/ 1015455.html
──────────────募集中──────────────── ──
☆びさいまつり 大人みこし・仮装パレードの参加者を募集
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
10月22日(土)・23日(日)に、びさいまつりを尾西庁舎
周辺で開催します。運営委員会では、市民参加のパフォーマンスと
して「大人みこし・仮装パレード」の参加者を募集します。職場や
地域の皆さんで参加しませんか。
「大人みこし・仮装パレード」は面白いアイデアと豊かな表現力
を生かして手作りでみこしを制作し、参加してください。8月26
日(金)~9月5日(月)に尾西商工会へお申し込みください(先
着10組)。
<<< 開催内容 >>>
【日 時】10月23日(日) 午後2時~4時
【会 場】尾西庁舎周辺
【 問 】びさいまつり運営委員会事務局(尾西商工会内、
電話0586-62-9111)
一宮市経済振興課(電話0586-28-9131)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
一宮美術作家協会会員による、最新の発想でイメージの試作を展
開した絵画・平面、彫刻・立体、デザイン、工芸を展示します。
【日 時】8月27日(土)~9月11日(日) 午前9時30分
~午後5時(9月11日は4時30分まで。入館は閉館
の30分前まで)
【会 場】博物館
【 問 】一宮市博物館(電話0586-46-3215)
詳しくはこちら↓
http://www.city.ichinomiya.
------------------------------
☆一宮市総合防災訓練
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
南海トラフ巨大地震の発生が心配されています。皆さんの家庭や
職場では、地震対策は万全ですか。災害時には「自分たちのまちは
自分たちで守る」という自主的な防災活動が必要です。
一宮市では、防災関係機関をはじめ、企業・住民が一体となった
防災体制の確立に努めています。市民の皆さんが安心して暮らせる
「災害に強いまちづくり」を目指して、総合防災訓練を行いますの
で、ご参加ください。
【日 時】8月28日(日) 午前7時30分~9時30分
【会 場】九品地公園
【 問 】一宮市行政課危機管理室(電話0586-28-8959)
詳しくはこちら↓
http://www.city.ichinomiya.
------------------------------
☆市制施行95周年 記念式典
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
大正10年9月1日に一宮市が誕生して、今年で95周年になり
ます。市制95周年を記念して、記念式典を行います。当日は、地
方自治・産業・社会福祉などの功労者をはじめ、一宮市の発展に貢
献した方々を表彰し、今後のご活躍をお祈りします。
95周年記念特別企画として、消防音楽隊によるコンサートやい
ちみんオリジナルグッズの進呈などがあります。市民の皆さんもぜ
ひご来場ください。
【日 時】9月1日(木) 午後1時30分
【会 場】一宮市民会館
【 問 】一宮市秘書課(電話0586-28-8950)
□詳しくはこちら↓
http://www.city.ichinomiya.
──────────────募集中────────────────
☆びさいまつり 大人みこし・仮装パレードの参加者を募集
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
10月22日(土)・23日(日)に、びさいまつりを尾西庁舎
周辺で開催します。運営委員会では、市民参加のパフォーマンスと
して「大人みこし・仮装パレード」の参加者を募集します。職場や
地域の皆さんで参加しませんか。
「大人みこし・仮装パレード」は面白いアイデアと豊かな表現力
を生かして手作りでみこしを制作し、参加してください。8月26
日(金)~9月5日(月)に尾西商工会へお申し込みください(先
着10組)。
<<< 開催内容 >>>
【日 時】10月23日(日) 午後2時~4時
【会 場】尾西庁舎周辺
【 問 】びさいまつり運営委員会事務局(尾西商工会内、
電話0586-62-9111)
一宮市経済振興課(電話0586-28-9131)
情報元:一宮市メールマガジン 週刊一宮
| 固定リンク