一宮市イベント情報
2015年最後の一宮市イベント情報です。
良いお年をお迎えください!
---
☆138タワーパーク 新春フェスタ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お正月らしいイベントが盛りだくさんです。ご家族でお出掛けくだ
さい。
>>> ありがとう20周年
巨大おみくじで一年を占おう! <<<
直径150センチメートルの巨大なおみくじを転がして、201
6年の運勢を占います。出たおみくじにより、 記念品をプレゼント。
【日 時】1月2日(土)~4日(月) 午前10時~正午・午後1
時~4時
>>> お正月遊びコーナー・巨大お正月遊び大会 <<<
羽根突き・こま、展望階から見ても楽しめる巨大福笑い・かるた取
りを楽しめます。
【日 時】1月2日(土)~4日(月) 午前10時~正午・午後1
時~4時
【 問 】国営木曽三川公園138タワーパーク(電話0586-51- 7105)
詳しくはこちら↓
http://kisosansenkoen.jp/~ tower138/m138event_newyear. html
------------------------------ ------------------------------ ----
☆冬の七夕カーニバル~一宮イルミネーション~
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
幻想的でスケールアップしたイルミネーション(午後5時~午前0
時点灯)が、一宮駅周辺を彩ります。 参加型のイベントや駅周辺の飲
食店と連携した関連イベントなどを開催しています。詳しくは、 一宮
イルミネーション協議会ウェブサイトをご確認ください。
【 問 】一宮イルミネーション協議会(一宮商工会議所内、電話05
86-72-4611)
一宮市経済振興課(電話0586-28-9131)
詳しくはこちら↓
http://www.ichinomiya-cci.or. jp/illumination/
────────────────募集中────────────── ──
☆市民意見提出制度
「第2次一宮市障害者基本計画(案)」への意見を募集
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
障害のある方が、安心して暮らせるまちづくりを目指し、理念や方
針・施策を定める「第2次一宮市障害者基本計画」 の素案を作成しま
した。1月25日(月)(必着)までに持参または郵送、 ファクス・
電子メールでご提出ください。詳しくは、 ウェブサイトをご確認くだ
さい。
【 問 】一宮市福祉課(電話0586-28-8619)
詳しくはこちら↓
http://www.city.ichinomiya. aichi.jp/division/fukushi/ guide/shougaisha/ ikenteisyutsu_27/kihonkeikaku. html
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
お正月らしいイベントが盛りだくさんです。ご家族でお出掛けくだ
さい。
>>> ありがとう20周年
巨大おみくじで一年を占おう! <<<
直径150センチメートルの巨大なおみくじを転がして、201
6年の運勢を占います。出たおみくじにより、
【日 時】1月2日(土)~4日(月) 午前10時~正午・午後1
時~4時
>>> お正月遊びコーナー・巨大お正月遊び大会 <<<
羽根突き・こま、展望階から見ても楽しめる巨大福笑い・かるた取
りを楽しめます。
【日 時】1月2日(土)~4日(月) 午前10時~正午・午後1
時~4時
【 問 】国営木曽三川公園138タワーパーク(電話0586-51-
詳しくはこちら↓
http://kisosansenkoen.jp/~
------------------------------
☆冬の七夕カーニバル~一宮イルミネーション~
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
幻想的でスケールアップしたイルミネーション(午後5時~午前0
時点灯)が、一宮駅周辺を彩ります。
食店と連携した関連イベントなどを開催しています。詳しくは、
イルミネーション協議会ウェブサイトをご確認ください。
【 問 】一宮イルミネーション協議会(一宮商工会議所内、電話05
86-72-4611)
一宮市経済振興課(電話0586-28-9131)
詳しくはこちら↓
http://www.ichinomiya-cci.or.
────────────────募集中──────────────
☆市民意見提出制度
「第2次一宮市障害者基本計画(案)」への意見を募集
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
障害のある方が、安心して暮らせるまちづくりを目指し、理念や方
針・施策を定める「第2次一宮市障害者基本計画」
した。1月25日(月)(必着)までに持参または郵送、
電子メールでご提出ください。詳しくは、
さい。
【 問 】一宮市福祉課(電話0586-28-8619)
詳しくはこちら↓
http://www.city.ichinomiya.
情報元:一宮市メールマガジン 週刊一宮
▼登録・解除はこちら http://www.city.ichinomiya. aichi.jp/mailmagazine/
▼バックナンバー http://archive.mag2.com/ 0000161486
▼バックナンバー http://archive.mag2.com/
| 固定リンク